ブララァ通信

24歳、2足の草鞋ブログ

大賢者の時間の使い方

とても大げさなタイトルをつけてみましたが、

「時間を上手に使うにはどうすればいいか」

この問いをクリアした人は、

人生を上手く渡っていけそうですよね。

正に賢者・賢人のイメージ。

 

巷には「時間の管理法」「タイムマネジメント」的な本が山のように出ており、

定期的にベストセラーが生まれています。

僕もご多聞に漏れずそれ系の本を読みますが、

中々上手く実践という訳にはいかず。

 

あ~今日もでやろうと思っていたことができんやった、、

また睡眠不足で朝を迎えてしまった、、

世の中上手くいかないことばかりだ。。。

そんなことがよくあります。特にここ2か月ほど。

(気づいてなかっただけでその前もあったはず)

 

そんな状態で最近自分で実感したのは、

細切れの時間を上手く活用できるかどうかが超大切だということ。

 

「よし、○○するのに2時間まとまった時間を確保するぞ!」

 

残念ながらこれ、

サラリーマンの立場だとそうそう実現できません。

なぜならタイムスケジュールが外部要因によって規定されるから。

 

すると、

時間がないからできない

⇒時間を確保するにはどうすばいいのか

⇒早起きor夜中までやればいいんだ

⇒眠い、目痛い、逃走したい~

挫折OTZ

というループに陥ってしまいます。

 

そこでいかに

「この作業のこの部分は5分あればできるな、こっちは10分、こっちは30分だ」

と分けて見積もり、空いている時間にはめこんでいけるか?

 

1日で2時間やるつもりなら、朝30分でも、

いや10分でもいいから時間を取って、

その時間でできることをやれるか?

 

僕の場合会社への通勤で電車に乗る時間が10分弱ですが、

その10分をいかに効率的に活用できるよう予め用意しておけるか。

 

昔受験生の頃は通学の時間にmp3プレイヤーで英語(DUOとかドリッピーとか)を聞いたり、

シス単のような英単語帳を開いてみたり、

実は自然とスキマ時間の活用をやっていたんですよね。

章が分かれていたり問題が分かれていたりで、

小さなところから始めるのが容易になっていたことも上手くやれていた大きな要因。

 

そのときの成功に学ぼうとすれば、

必要なことは繰り返しになりますが、

いかにやるべきことを細切れに分割してその時間を見積もれるか。

そしてその分割したものを環境に左右されず実行できるようになるか。

 

 

時間の話は大きすぎるテーマなので、

色んな側面からつらつらと更新したいなと思います( ・∀・)